みなさん、こんにちは!
フォレストファームの大川です。
前回より、金融機関から融資を受ける際の公的な保証機関である『信用保証協会』についてお話をしていますが、今回からは、実際に運用されている「保証制度」について紹介していきたいと思います。
企業のライフステージに応じて、さまざまの保証制度が整備されていますが、第一弾となる今回は、起業時のみ利用できる『創業関連保証』をご紹介します。
【創業関連保証】
その名のとおり、これから事業を開始する方、事業開始後間もない方等が保証対象となる制度です。創業時あるいは創業当初の企業は、営業実績が乏しいことから信用力が得られず、融資を受けることが難しいのですが、この創業関連保証を利用することで、可能性はグッと高まります。近年では、経営者保証不要の制度が拡充するなど、起業を後押しする施策もとられています
以下は、神奈川県信用保証協会と横浜市信用保証協会それぞれの『創業関連保証』の概要になります。
この「創業関連保証」を利用するポイントは、ズバリ『事業計画書』の確度です。
①どのような事業を展開するのか(具体的な業種や取扱品目、ビジネスモデルなど)
②融資金は何のために使うのか(導入する設備の種類と金額、ランニングコストなど)
③売上と利益はどの程度を見込んでいるか(初年度、2年目、3年目の収支計算書など)
④融資金はどのように返済するか(一括弁済、分割弁済の場合は毎月の返済額と期間など)
⑤その他(他者と差別化できるセールスポイント、個人資産と負債など)
これらを明確に説明することができれば、創業関連保証を利用した融資取引が見えてくるはずです。開業してから5年間は利用できますので、融資による資金調達を検討されている方は、ぜひご活用ください。
今回は、信用保証協会の保証制度『創業関連保証』についてお話しました。
弊社では、事業計画書の策定支援を含めて、創業時の資金調達をサポートするサービスをご用意しています。どうぞ、お気軽にお問い合わせください。
次回以降も、利用頻度の高い、または利用価値が高い「保証制度」を紹介していきますので、ご興味のある方は、引き続きお付き合いいただけますと幸いです。
この度も、ご拝読ありがとうございました。
関連サイト
神奈川県信用保証協会ホームページより『創業支援融資(県制度)』
横浜市信用保証協会ホームページより『創業おうえん資金』
Comments